何回か症状を確認してみると、スターターモーターの作動に問題が有る可能性が有りましたので単体作動点検します。点検によりスターターに作動不良が有る事が判明しました。
エンジン始動後にスターターそのものが抵抗となる原因によりエンジンストールの症状を引き起こしている事が分かりました。
スターターモーターを交換して始動チェックを何回も行い症状が出ない事を確認して修理完了です。
故障メモリーに「二次エアー導入」入力が有りました。いわゆる「エア吸い」が起きている事を示しています。各部を点検していくと、エアマスセンサー後のインテークエアーダクトに亀裂が入っているのを発見しました。 吸入空気量を測定した後にエアー量が増えているので、空燃費調整に不具合が生じインジケーターを点灯させていた事例です。インテークダクトの修理又は交換の修理対応となります。
エンジンがブルブルと振動し、吹け上がりも悪く、チェックエンジンランプが点灯している状況でした。システムテスターにて実測値を確認すると2番シリンダーに「ミスファイヤー」が発生している事がわかりました。イグニッションコイルとスパークプラグを別のシリンダーへ移動させると共にそれぞれの組み合わせを変更しエンジンを再始動して見ると、コイルを移動させたシリンダーに症状が移りましたので、原因はコイルである事が確定です。コイルと一緒にプラグを交換し、症状は改善されました。
次にベルトにより駆動されているプーリーを点検していったところ、エアコンコンプレッサーのプーリーが取れかかっている事が分かりました。
ファンベルトにダメージを与えていたのはコンプレッサーが原因で有る事が分かりました。
部品交換、エアコンのガス充填を行い、異音が無くなった事とエアコンが効いている事を確認し作業完了です。
異常の発生後直ぐにご入庫頂けましたので、2次災害を防ぐ事が出来ました。
こういった故障を早期発見できたり、予防するためにも定期的な点検をお勧めします。